Saturday, May 31, 2008

OOo calcの標準テンプレートとキーカスタマイズ

Calcの標準日付表示を5月31日から、2008/5/31 にする。

http://blogs.yahoo.co.jp/silpfeed_02/25515663.html を参考に

では、まず1つ目の設定の説明から。
<標準スタイルの設定と適用>
インストールしたばかりの状態だと英数字を入力したとき、英文フォントに切り替わってしまいます。
また、日本語フォントの設定で「MS Pゴシック」とPが半角なので、「MS Pゴシック」にする必要があります。まず、Calcを起動してください。
(1)「スタイルと書式」設定ウィンドーを開きます。
   [F11]キーを押すと開きます。
   または、「書式(O)」メニューの「スタイルと書式(Y)」を選択すると開きます。
   
( 2)「スタイルと書式」ウィンドーの「標準」の上で、右クリックしてメニューを出し、「変更」を左クリックで選択します。
   →「セルスタイル:標準」ウィンドーが開きます。
   
( 3)「セルスタイル:標準」ウィンドーの「フォント」タブを選択し、フォントを設定します。
   ↓の画像の様に「英数字用フォント」「日本語用フォント」のフォントの種類を設定します。
   「日本語用フォント」もフォントを選択しなおしてください。
   
   フォントの「サイズ」は好みで!

( 4)他のタブを選択し、好みの設定に変える。
   「数」タブ:「千単位の区切り」チェックボックスをチェック。(なし)
   「配置」タブ:「文章の配置」-「縦に(V)」を「中央揃え」にする。好みで!
   「日本語の体裁」タブ:「改行時の処理」の「行頭〜(略)〜」チェックボックスをチェック。(なし)

( 5)「セルスタイル:標準」ウィンドー下の「OK」ボタンを押して、ウィンドウを閉じる。

( 6)「ファイル」メニューから、「ドキュメントテンプレート」→「保存」の順に選択し、「ドキュメントテンプレート」ウィンドウを出す。
   
( 7)テンプレートの名前(Calc標準)を入力し、「OK」ボタンを押す。→「ドキュメントテンプレート」ウィンドーが閉じる。
   
( 8)「ファイル」メニューから、「ドキュメントテンプレート」→「管理」の順に選択し、「ドキュメントテンプレートの管理」ウィンドーを出す。

( 9)「自分のテンプレート」フォルダアイコンをダブルクリックする。→(7)で保存したファイル名を右クリックで選択、メニューを出す。
   
(10)「標準テンプレートとして設定」を左クリックで選択後、「ドキュメントテンプレートの管理」ウィンドー右上の「閉じる」ボタンを押す。
    
以上で、標準スタイルを設定し、適用できました。
以後、Calcを再起動しても、先ほど設定した書式が適用されていると思います。

キーカスタマイズ
Del で セル内のデータや数式を削除
Shift+Del で データや数式を削除して入力待機 にする

<キーカスタマイズの方法>
1.「表示」メニュー→ツールバー→カスタマイズ の順に選択。
  「カスタマイズ」ウィンドーが開きます。(「キーボード」タブが選択状態)

2.「キーボード」タブについての説明です。
 「キーボード」タブの画面上段、”ショートカットキー”の部分、各キーに対する機能の設定状況一覧です。
 「キーボード」タブの画面下段、”機能”の部分が、各機能に対する、キーの設定状況となります。

 設定は、画面下段の「機能」部分で行います。
 「機能」部分は、「範囲」「機能」「キー」に分かれています。
 「範囲」は機能の属する種類(編集、書式など)をあらわし、「機能」は「範囲」に属する個々の機能を表しています。大きなくくり順(「範囲」→「機 能」)に選択すると、「キー」のところに設定されているキーが表示されます(ない場合はショートカットキーが設定がされてない)。

「キーボード」タブの説明をしたところで、実際にショートカットキーの設定を変えてみましょう。
 (「Del」キーに割り当てられている機能を変更します。)
  (1)「範囲」で「編集」という項目を選択します。
    すると、「機能」の表示内容が変わります(「編集」に属する機能が表示されます。)
  (2)「機能」から、「内容の削除」を選びます。
    ここで注意「内容の削除」は2つ並んで存在しています。
    ・「内容の削除」(上段)・・・セル内の数式や値をクリアします。
    ・「内容の削除」(下段)・・・「削除」ウィンドーを表示し、チェックの入った項目を削除する。
    目的の機能である、上段の「内容の削除」を選択します。
    すると、[キー」の欄には、標準で設定されているキー「BackSpace」が表示されます。
  (3)「キーボード」タブの上段”ショートカットキー”部分より、「Delete」を探し選択します。
    すると、右上のボタン「変更」の文字が、グレーから黒に変わり、ボタンが押せるようになります。
  (4)「変更」ボタンを押します。
    すると、”機能”部分の「キー」に、「BackSpace」と「Delete」が表示されます。
    これで登録が完了した事がわかります。
  (5)同様に「内容の削除」下段を選択し、”ショートカットキー”部分より、「Shift」+「Delete」を選択し、「変更」ボタンを押します。
  (6)なお、「キーボード」タブ右下の「保存」ボタンを押し、名前をつけて保存すると、変更した設定を保存する事が出来ます。
  (7)「カスタマイズ」ウィンドー下部「OK」ボタンを押し、設定を終了します。

Thursday, May 29, 2008

DVD鑑賞アプリを入れる

アプリケーション:追加と削除 から VLC media player をインストール。

これは、ISOファイルの直接再生もできます。リージョン無視だそうです。

DVD2層をリッピングするため、同様に dvd95 をインストール。
dvd95 の使い方はこちら
http://soft-ubuntu.blogspot.com/2008/01/2dvd1dvd-rdvd-9-to-5.html

Ubuntuにフォントを追加する

rootで /usr/share/font/ にフォルダを作る。 (名前はなんでもOK例えばaddfonts)
そこに .ttf ファイルを放り込む。 .ttc は多分ダメ。

おまけ
追加したフォントが反映されていない場合は、sudo fc-chache [フォルダ名] でフォントキャッシュを更新できます。
$ sudo fc-cache /usr/share/fonts/addfonts


Ubuntuのタイトルに使われているフォントは「ttf-ubuntu-title」パッケージをインストールすることで追加できますよ。

ttf-ubuntu-titleインストール:
$ sudo apt-get install ttf-ubuntu-title

Sunday, May 18, 2008

コーデックを入れる

システム:システム管理:ソフトウェアソースのサードパーティタブで
//archive.canonical.com/ubuntu hardy partner と、同(ソースコード)
にチェックをいれて閉じる。
アプリケーション:追加と削除から、全ての利用可能なアプリケーションで、Gstreamer を検索する。
Gstreamer extra plugins
Gstreamer ffmpeg video plugin
Ubuntu restricted extres
Gstreamer fluendo MPEG2 demuxing plugin
Gstreamer plugins foe mms,wavpack,quicktime....
Gstreamer Dirac video plugin
Gstreamer plubins foe aac,xvid,mpeg2,faad
にチェックをいれて、変更の摘要をおす。

Tuesday, May 13, 2008

Medibuntu の追加

Medibuntu リポジトリを追加する

端末で
$ sudo gedit /etc/apt/sources.list

gedit で最下部に追加
## Medibuntu - Ubuntu 8.04 "hardy"
deb http://packages.medibuntu.org/ hardy free non-free (リターン不要)
上書きして終了

端末でpgpキーを取得する
$ wget -q http://packages.medibuntu.org/medibuntu-key.gpg -O- | sudo apt-key add - && sudo apt-get update

Synaptic で libdvdcss2 , w32codecs をインストールする

Monday, May 12, 2008

Firefox3 Gmarks ログインできた

Ubuntu8.04 の Firefox3.0b5 に Gmarks099 を入れたが、Gmarks で Google にログインできない事態になった。
結局、Firefoxの、設定:プライバシー で「サードパーティのクッキーも受け入れる」にチェックを入れることで、解決した。

いままでは、このチェックを外していてもよかったのになー。

Thursday, May 08, 2008

NVIDIA ドライバ

Synaptic で nvidia-glx をインストール。

その後、システム:システム管理:ハードウェアドライバ を起動したら、
「NVIDIAの高性能ドライバ」 がある。 「有効にする」をチェックしたら
また何かインストールされた。 -glx のインストールは無意味だった?

再起動したら、NVIDIA のスプラッシュは出ないけど、ウィンドーの、開く閉じる
がアニメーションするようになった。 OKなの?

Wednesday, May 07, 2008

Ubuntuのgksu

こちら で解決。

$ sudo cp /usr/lib/nautilus/extensions-1.0/libnautilus-gksu.so /usr/lib/nautilus/extensions-2.0/
$ killall nautilus

インストーラのチョンボみたいですね。


ログイン画面の解像度は、モニターを調節したら全画面に収まったから、1600か1280か分からないけど、
もーいいや。

残るのは、Gmarksでログインできないことです。

Monday, May 05, 2008

GoogleEarth

Ubuntu8.04でGoogleEarthLinux.binをダウンロード。
右クリックのプロパティのアクセス権で、実効をチェック。

$ sudo ./GoogleEarthLinux.bin

で、そのままインストール。
アプリケーション:インターネット:Google Earth から実行

・・・login画面に戻った

ここ にあるのと同じですかね?
取り合えず全部消して。メニューから消すのは、アプリケーションの右クリック:メニューの編集から。
そのうちNVIDIAドライバ入れたらもう一回挑戦してみます。

7.10は標準ドライバでも取り合えずは動いたのに。8.04 問題多いね

Sunday, May 04, 2008

Ubuntu8.04の解像度変更

スプラッシュ、ログイン画面、ログイン後共、解像度が1600x1200になっているようで、画面がゆがんでいる。(このモニターは1280x1024以上は映るけど全画面にならないのです)
ログイン後は、システム:設定:画面の解像度 で1280x1024 80Hz に設定してOK。

スプラッシュは Linux Salad を参考に、1280x1024にする。

ここから
設定ファイルの「usplash.conf」を修正して「update-initramfs」コマンドでブートイメージファイルを更新しましょう。

スーパーユーザー権限で usplash.conf をgEditテキストエディタで開きます。

$ sudo gedit /etc/usplash.conf


解像度が「1280x1024」などブート時に表示できないサイズに設定されているのであれば「1024x768」や「640x480」などに変更しましょう。「640x480」であれば、どのPCも対応しているでしょう。

xres=640
yres=480

設定の修正後 update-initramfs コマンドでブートイメージファイルに設定を反映させます。

$ sudo update-initramfs -u -k all


更新のための「-u」オプションで設定が反映されないのであれば、代わりにブートイメージファイルを作成する「-c」オプションで試みてください。

$ sudo update-initramfs -c -k all
ここまで

でも、ログイン画面だけは相変わらず真ん中に小さくゆがんでいるのですよ

Ubuntu8.04にnautilus-gksuをインストール

ファイルマネージャをrootで開けるように

Synaptic"システム管理"セクションの"nautilus-gksu"をWクリックまたは右クリック→インストール指定
適用ボタン、ダイアログの適用 でインストールされる。

一度ログアウトして再ログインすれば、nautilusでフォルダを右クリックすると”管理者として開く”という
メニューがある。・・・はずなんだけど無い!

Ubuntuを8.04に

デフォのサーバーが調子悪いので、”システム:システム管理:ソフトウェアソース”でダウンロード元をその他から asisutoなんとかにして、アップグレード。
1時間ほどで終わったけど、

1 ”全角半角”キーでIMEのon,offができない(Shift+spaceでできる)
2 ”アンダーバー”が入力できない
3 GMarksでログインできない

_が入力できないのは致命的なので、日本語版ISOを落としてCDに焼き、クリーンインストール。
キーボードは"Japan-kana"にした

1、2は解決したけど、3は同じ。バージョンアップ待ちか。

日本語版セットアップヘルパから、辞書、サンダーバード、adobe、font、をインストール。